平田智也 八段 プロフィール平成6年(1994年)2月27日生。広島県出身。宋 光復九段門下。平成21年夏季入段(平成22年度採用)、23年二段、24年三段、27年四段、同年七段日本棋院東京本院所属直近成績:勝勝勝勝負負勝負勝負負勝負勝勝勝勝負負勝関連棋譜【第50期棋聖戦Bリーグ】(黒)平田智也八段 対 黄翊祖九段(白)2025/05/01AI分析あり【第50期棋聖戦Bリーグ】(黒)酒井佑規六段 対 平田智也八段(白)2025/03/06AI分析あり【第50期棋聖戦Bリーグ】(黒)西健伸五段 対 平田智也八段(白)2025/02/13AI分析あり【第80期本因坊戦最終予選】(黒)平田智也八段 対 大竹優七段(白)2025/01/23AI分析あり【第73期王座戦予選A】(黒)鈴木伸二八段 対 平田智也八段(白)2024/11/21AI分析あり【第50期碁聖戦予選A】(黒)平田智也八段 対 牛栄子四段(白)2024/09/26AI分析あり【第50期碁聖戦予選A】(黒)平田智也八段 対 沼舘沙輝哉七段(白)2024/09/09AI分析あり【第73期王座戦予選B】(黒)曽富康二段 対 平田智也八段(白)2024/09/05AI分析あり全ての関連棋譜関連ニュース一覧第25期阿含・桐山杯日中決戦陳が一力を破り、優勝12月26日、第25期阿含・桐山杯日中決戦が中国西安の大唐西市文化観光地で開催されました。日本阿含・桐山杯者の一力遼九段と中国阿含・桐山杯者の陳梓健八段と対戦し、最終的に白番の陳八段が勝利を収めました。第25期阿含・桐山杯日中決戦の開幕式一力「歴史的な都市で対局、大変うれしい」12月25日、第25回阿含・桐山杯日中決戦の開幕式が中国・陝西省西安市の大唐西市ホテルで行われました。第29回三星火災杯統合予選2回戦予選2日目、9勝16敗8月27日、第29回三星火災杯統合予選の2日目が行われ、日本勢は9勝16敗となります。注目棋士のなか、井山王座と上野姉妹が勝利し、藤沢里菜女流本因坊は惜しくも敗退になります。第48期棋聖戦棋聖就位式一力遼棋聖が第48期棋聖戦(読売新聞社主催)の7番勝負で優勝し、三冠(本因坊、天元、棋聖)に輝きました。第79期本因坊戦トーナメント芝野が挑戦者決定戦へ第79期本因坊戦トーナメントの準決勝が東京都千代田区の日本棋院で行われました。第79期本因坊戦本戦トーナメント井山が挑戦ならなかった第79期本因坊戦本戦トーナメントは、8日に行われ、余八段が169手で黒番中押し勝ちし、決勝に進出しました。第49期棋聖戦リーグ4月4日対局結果②2連勝の山下敬吾九段と1勝1敗の林漢傑八段が4日、日本棋院東京本院で対戦第79期本因坊戦本戦トーナメント井山、芝野が準決勝進出第79期本因坊戦本戦トーナメント(毎日新聞社、日本棋院、関西棋院主催)2回戦の2局が28日に打たれた。歴代1位の本因坊11連覇の記録を持つ井山裕太王座(34)は関航太郎九段(22)に246手で白番中押し勝ちして4強入りを果たした。平田、本因坊戦準優勝進出3月14日対局結果16名が出場した第79期本因坊戦(主催・毎日新聞社、協賛・大和証券グループ)本戦トーナメントは2回戦がスタート。3月14日、瀬戸大樹八段―平田智也八段の一戦が関西棋院で行われ、平田が勝利、ベスト4へ進んだ。農心辛ラーメン杯日本チーム敗退2月19日対局結果第25回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦・第10戦は日本の井山裕太九段が韓国の申真諝九段に敗れ、日本が姿を消す結果となりました。残り人数は韓国1名、中国4名です。男女混合棋戦での女流初優勝藤沢が若鯉戦初優勝広島アルミ杯・若鯉戦で22日、藤沢里菜女流立葵杯(22)が果たした男女混合棋戦での女流初優勝は、男性優位が続いた囲碁界に新たな歴史の一ページを開く快挙だ。第68期王座戦五番勝負第2局芝野が連勝、初防衛に王手6日朝から仙台市の仙台ロイヤルパークホテルで打たれていた第68期囲碁王座戦(日本経済新聞社主催)五番勝負の第2局は午後6時26分、芝野虎丸王座が221手で挑戦者の許家元八段に黒番中押し勝ちした。第1局に続く連勝で、タイトル初防衛まであと1勝とした。第14回広島アルミ杯若鯉戦平田初優勝第14回広島アルミ杯若鯉戦決勝戦、平田智也七段ー六浦雄太七段戦が広島県「中国新聞社」で行われ、平田が240手まで白番3目半勝ちをおさめ、初タイトルを獲得しました。第23期三星杯予選1回戦予選1日目、日本勢9勝9負日本からは41名が参加しており、初日は日本勢18人が出場し成績は9勝9敗だった。7月1日には2回戦が行われる。第4回夢百合杯世界囲碁オープン戦統合予選2回戦牛が2連勝、3回戦進出日本からは11名が出場し平田智也七段と西健伸三段が一般枠の準決勝に進んだ。また、女流枠では牛栄子二段が勝ち、3回戦へ進んだ。本因坊戦イベント白黒シャツの人間碁、30人が楽しむ岩手県大船渡市のおおふなぽーと(防災観光交流センター)で開幕した囲碁の第74期本因坊決定戦七番勝負(毎日新聞社・日本棋院・関西棋院主催、大和証券グループ協賛)第1局は12日、挑戦者の河野臨九段が本因坊文裕を破り、初戦を飾った。会場近くのキャッセン大船渡コミュニティースペースでは大盤解説会が開かれ、ファンら約60人が聴き入った。